2016年04月18日
ベランダでうんざり
お天気なのでベランダの大掃除を始めたところから、うんざりして休憩するに至るまでのことを細かに書いていたら、途中で ブラウザが落ちて記事が消えてしまった。まあ、そんなに詳細に書かなくてもいいってことかな。写真もやめた。
まず、鉢を片さなくてはならないので、向こう側のベランダにいくつか運び、残りは手前側に寄せて、板塀もどきに白いペンキを塗り直した。
ペンキが乾くのを待ちながら、いったいいくつの植木鉢を使っているんだろうと数えてみたら、ヴァッカじゃないの?!と言いたくなるような明かせない数だった。
マンションなので、土を流したりこぼしたりは、極力しないようにしないといけない。排水口が、落ち葉などで塞がれないようにも気をつけないといけない。なのに、ひとつひとつは少更年期中醫調理しの汚れでも、鉢が多ければその数分だけ大量になるわけで、これじゃ管理しきれているわけないと思ったらもう、なんでこんなに増やしちゃったかと悲しくなってきた。
もう、買わないぞ。草花ひとつだって買わない。
春の花や、チューリップなどの球根類が終わったら、その分だけ鉢を減らす。
例年、GWにはホームセンターに行くのが楽しいの暗瘡護理だけど、今年は行かない。行っても花は買わない。もらわない。植えない。増やさない。
なんなら、鉢は全部ルーフバルコニー(夫管轄)の方に持ってちゃって、ベランダには、掃除が大変と避けていたウッドデッキやタイルなどを敷き詰め、西側に放置したテーブルとイスを持ってきてレースなど掛け、優雅にお茶ができるような空間にリニューアルしようかしら。そうして3鉢くらいのバラを大事に大事に育てて、バラ越しの、フィルター加工したロマンチックなティータイムの写真を撮りまくるのだ。ふっふっふ。
似合わないな。
さてさて、逃げていないで続きをやらなきゃ。
まず、鉢を片さなくてはならないので、向こう側のベランダにいくつか運び、残りは手前側に寄せて、板塀もどきに白いペンキを塗り直した。
ペンキが乾くのを待ちながら、いったいいくつの植木鉢を使っているんだろうと数えてみたら、ヴァッカじゃないの?!と言いたくなるような明かせない数だった。
マンションなので、土を流したりこぼしたりは、極力しないようにしないといけない。排水口が、落ち葉などで塞がれないようにも気をつけないといけない。なのに、ひとつひとつは少更年期中醫調理しの汚れでも、鉢が多ければその数分だけ大量になるわけで、これじゃ管理しきれているわけないと思ったらもう、なんでこんなに増やしちゃったかと悲しくなってきた。
もう、買わないぞ。草花ひとつだって買わない。
春の花や、チューリップなどの球根類が終わったら、その分だけ鉢を減らす。
例年、GWにはホームセンターに行くのが楽しいの暗瘡護理だけど、今年は行かない。行っても花は買わない。もらわない。植えない。増やさない。
なんなら、鉢は全部ルーフバルコニー(夫管轄)の方に持ってちゃって、ベランダには、掃除が大変と避けていたウッドデッキやタイルなどを敷き詰め、西側に放置したテーブルとイスを持ってきてレースなど掛け、優雅にお茶ができるような空間にリニューアルしようかしら。そうして3鉢くらいのバラを大事に大事に育てて、バラ越しの、フィルター加工したロマンチックなティータイムの写真を撮りまくるのだ。ふっふっふ。
似合わないな。
さてさて、逃げていないで続きをやらなきゃ。
Posted by gren at
12:08
│Comments(0)